2011年8月11日木曜日

八戸港の完全復興は2~3年以内

3.11の東北大震災で青森県一の被害を受けた八戸。
その復興計画が発表されました。

青森県は震災からの復旧・復興のために、これまでに106億1000万円の平成23年度補正予算を組んでいるが、青森県復興対策本部がまとめた復興プランによると、八戸飼料コンビナートのある八戸港の施設機能については、地震と津波で岸壁や関連施設が損壊したが、23年度内に応急の復旧を完了し、本復興は2年以内、すべての被災施設は3年以内に復旧することを目指す、としている。
 飼料施設では、配合飼料工場の復旧は急ピッチで進んでいるが、港と施設の損壊の影響が大きかった東北グレーンターミナルは、大型のパナマックス船が横付けできないことや、船から穀物を吸い揚げることができないなどの制約の中で、穀物供給に努力しており、震災前の状態に戻るには、県の計画と同じ2~3年が必要とみられている。
 青森県がまとめた畜産関係の震災被害は、地震と津波による水死・圧死・餓死・凍死は、採卵鶏が10万5000羽、ブロイラーが2500羽、養豚が1500頭。生乳廃棄1246トン、卵の廃棄7トン、農具庫、畜舎、飼料タンク、ケージなどの全壊や半壊、一部損壊などで5億2214万2000円の被害額としている。

2~3年で復興できるということで、ひとまず目安ができたことで安心ですね。

被災された皆様、かげながら応援しております。


0 件のコメント:

コメントを投稿