2011年7月8日金曜日

震災特集(ニュース) 連載 ・証言/焦点 3.11大震災 ・ドキュメント大震災 ・震災せんだい 3.11記憶と一歩 ・再起へ 被災地便り ・ふんばる 3.11大震災 ・私が見た大津波 »これまでの連載 亡くなった東北の方々 3.11大震災 義援金受け付け 関連リンク 将来への記憶 写真や

原発の運転再開をめぐって青森、宮城、福島の立地3県で対応の違いが鮮明になっている。福島第1原発事故で、福島は「脱原発」に大きくかじを切った。青森は再稼働に向け地ならしが進んでいるとみられている。宮城は「原発をすぐやめるのは難しい」(村井嘉浩知事)との立場だ。原発事故の影響が広範囲に及ぶのを目の当たりにしただけに、原発がない東北の他県からは「原発をどうするか、県境を越えて考えるべきだ」との声が出ている。

福島は直接被害にあってるから当然として、
青森が、推進に向けてるってのは、
少し考えてもらいたい。

なんとなれば、原発が下北半島に集中しているから。

以前にも書いたことだけど、
下北半島はいわば、孤島に近い。
青森の中心からは離れていて、
大して重要なところではない。

そんな気持ちがあるんじゃないのかな?

重要施設といえば、自衛隊基地くらいだから、
何とでもなるしね。

大間に関しては、むしろ対岸の北海道の方が騒いでいる。

こうした立地条件にも、原発の是非はかかわってくる。

今回の知事選には、私は脱原発に入れたけども、
それは通らなかった。

それが残念でならない。

0 件のコメント:

コメントを投稿